てぃーだブログ › S・M・C (Simple.Macro.Create) ~エクセルマクロ日記~ › VBA › VBAプログラミング楽ちん講座:初級編パート2(8日目)

2010年04月28日

VBAプログラミング楽ちん講座:初級編パート2(8日目)

こんばんわ。
約半月ぶりの更新です。

昨日は4●才の誕生日でした。
子供達に祝ってもらって、プレゼントももらって
誕生日はいいなぁと思いながらも
もう4●かと焦りを感じている今日この頃です。


*---------------------*

それでは本題です。

前回からの続きといっても、忘れている思いますが、
同じような命令を100件も書かなくていい方法を勉強していきましょう。

この処理をプログラミングする場合「変数」という言葉がでてきます。

変数」とは、なんて今は深く掘り下げないで下さい。

いきなりプログラミングの説明をしていきます。

Worksheets("領収証").Range("b10”"))という命令があります。
「領収証」というシートのセル「b10」を指定しています。

VBAプログラミング楽ちん講座:初級編パート2(8日目)


この命令に「変数」を使って書くと

= 10
Worksheets("領収証").Range("b” &  ))
と書きます。

セルB20を指定したい場合は
= 20
Worksheets("領収証").Range("b” &  ))
となります。

ここで使った“”という文字が変数になります。

この「変数」は名前を好きにつける事ができます。
GYOでもいいですし、ただの等でもいいです。

細かい取り決めはありますが、今日は省きますね。

変数」の細かい説明もしないうちにどんどん話を進めますが

この変数を効率よく使う為に、「繰り返し」という命令も勉強していきましょう。

単純に、10回同じ処理を繰り返したい時は、

For  = 1 TO 10
Worksheets("領収証").Range("b” &  )
Next 

と書きます。
For~Next という命令を使います。

便利な命令でしょう!。

変数を知らないと、↓こう書きます。

Worksheets("領収証").Range("b1”)
Worksheets("領収証").Range("b2”)
Worksheets("領収証").Range("b3”)
Worksheets("領収証").Range("b4”)
Worksheets("領収証").Range("b5”)
     ・
     ・
Worksheets("領収証").Range("b10”)

変数」と「繰り返し」を理解すると、

For 行 = 1 TO 10
Worksheets("領収証").Range("b” & 行 )
Next 

100行あっても、わずか3行で済みます。

変数」と「繰り返し」これが理解できればプログラミングは楽ちんです。







同じカテゴリー(VBA)の記事

Posted by ミール at 18:39│Comments(0)VBA
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。