2009年01月31日

画面のちらつき・・マクロ(VBA)

昨日は娘の合格祝いをしました。
ちょっと、飲みすぎたみたいです。
天気も良く風も心地いいと思いきや
頭が痛い目ざめです。

マクロを作っていると、シート間で編集する処理が多いときなど
画面がちらついたりします。
こんなときは、この命令をいれると不思議とちらつきがなくなります。

画面のちらつき・・マクロ(VBA)

これも、ネットで調べたものですが、私自信はこの命令の
意味はよくわかりません。
こんな時につかえばいいんだなぁぐらいで覚えています。

++++画面のちらつき防止策++++

◎画面更新OFF
 Application.ScreenUpdating = False

◎画面更新ON
 Application.ScreenUpdating = True

☆☆☆ 先んずれば人を制す ☆☆☆
それでは。


同じカテゴリー(VBA)の記事

Posted by ミール at 09:49│Comments(4)VBA
この記事へのコメント
お初です。

なぜかPCからのコメント、日本語になってるのに入力できなくて、携帯からです。

スムーズにいくときは、便利なんだけどねぇ〜。

Excel2級の資格取るときに、お勉強したけど、日常生活で使うことないから、すっかり忘れてます。

ミールさんのブログ、参考にして、使ってみようかな。
Posted by はぴきょん at 2009年01月31日 14:26
はじめまして、はぴきょんさん。
コメントありがとうございます。

はぴきょんさんは専門的に勉強されたんですね。
私は、VBAマクロを最近始めたばかりで
基本的な事は全然わかっていません。
見よう見まねで作っているので、
おかしな所もたくさんあると思います。

はぴきょんさんの記憶を呼び戻して私にアドバイス下さい。

これからもよろしくお願いします。
Posted by ミールミール at 2009年01月31日 21:54
オホホホホ(^o^)

残念ながら、試験の為の勉強だったので、記憶に残ってなぁ〜い。

本が覚えてるかなと、思うけど、さて、問題です。
その本がどこにあるか、これまた、覚えてない。記憶封印だわ
((((゜д゜;))))
Posted by はぴきょん at 2009年02月01日 22:27
記憶封印が解かれる日を辛抱強く待ってますよ。
Posted by ミールミール at 2009年02月02日 09:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。